三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 テスト付き動画学習

はじめての管理職のための労務管理のポイント

テスト付き動画学習 2025年4新規開講!

●対象者

はじめて管理職になられる皆さま

●1ID受講料
  (税込)

4,400円
※1受講者1IDでのお申込みとなります。IDの共有はご遠慮ください

●受講期間

2ヵ月(在籍期間2ヵ月)※毎月開講

●教材構成

テキスト動画7本/約82分
確認テスト1回(15問Web採点)

 
労務管理について動画でわかりやすく解説

 管理職がおさえておくべき労働基準法をはじめとした労働関連法令のポイントと労務管理に係る基礎知識をピックアップしてご説明します。

講師:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
     総合相談部 副部長 社会保険労務士  杉本 健一

 
 
カリキュラム

第1講

なぜ労務管理を行うのか〜労働法令について

  1. ・なぜ労務管理を行うのか
  2. ・労働法令にはどんなものがあるか
  3. ・総論・労働契約他か
  4. ・総論・労働条件の通知
  5. ・総論・就業規則
  6. ・総論・管理監督者
  7. ・総論・過半数代表者

第2講

労働時間

  1. ・労働時間
  2. ・法定労働時間、休憩、法定休日
  3. ・時間外労働、休日労働
  4. ・36協定
  5. ・時間外労働の上限規制(原則)
  6. ・時間外労働の上限規制(特別条項)
  7. ・変形労働時間制
  8. ・事業場外みなし労働時間制
  9. ・フレックスタイム制
  10. ・裁量労働時間制

第3講

休暇・休職・賃金

  1. ・年次有給休暇
  2. ・年休・付与日数
  3. ・年休・5日の時季指定義務
  4. ・休業
  5. ・休職
  6. ・賃金・賃金支払いの5原則
  7. ・賃金・平均賃金
  8. ・賃金・割増賃金
  9. ・割増賃金の実務上の留意点

第4講

労働契約・安全衛生

  1. ・労働契約の合意解約と辞職
  2. ・労働契約の自動終了
  3. ・解雇
  4. ・雇入れ時の健康診断と定期健康診断
  5. ・健康管理のための制度
  6. ・安全委員会、衛生委員会の設置
  7. ・労災保険について

第5講

出向・解雇・雇用管理上必要な措置

  1. ・安全配慮義務
  2. ・労働条件の不利益変更
  3. ・出向
  4. ・懲戒処分
  5. ・解雇
  6. ・無期転換、有期労働契約の更新等
  7. ・性別を理由とする差別の禁止 他
  8. ・雇用管理上必要な措置
  9. ・母性健康管理措置
  10. ・セクシャルハラスメント

第6講

育児介護休業法・パワハラ・労働者派遣

  1. ・両立支援制度の概要
  2. ・事業主が講ずべき措置
  3. ・育児休業等を理由とする不利益取扱いの禁止
  4. ・マタニティハラスメント、パタニティハラスメントとは
  5. ・産前・産後休業中、育児休業・介護休業中の経済的支援
  6. ・パワーハラスメント
  7. ・パワーハラスメントの類型
  8. ・労働者派遣とは
  9. ・同一労働同一賃金

第7講

異動・昇進・定年・テレワーク・副業

  1. ・異動・配置転換
  2. ・昇進・昇格
  3. ・自己都合退職と会社都合退職
  4. ・定年と再雇用制度
  5. ・賃金管理
  6. ・テレワーク
  7. ・副業・兼業
  8. ・多様な人材が活躍できる職場環境
  9. ・ワークライフバランス

確認テスト

解答しやすい選択方式(〇×・三択)、提出即時採点

  • 提出後に設問ごとの解答・解説が画面表示されます
  • 修了基準

    在籍期間中に確認テスト60点以上(再提出制度はございません)

  • 画面から修了証(PDF)を出力できます
  •  
     

    ★お試し試聴を承ります。問合せフォームにてご連絡ください


    [照会先] 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
    OpenSesame事務局